お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  18 August 2025

12:09 PM
ビットディア、第2四半期に1億7000万ドルの暗号資産を保有

ビットコインのクラウドマイニング業者ビットディア(Bitdeer)は、第2四半期の財務報告書を通じて、6月末時点で1億7000万ドル相当の暗号資産を保有していると明らかにした。また、暗号資産マイニングマシンは約20万台を運用していると付け加えた。

12:06 PM
Bybit、欧州で現物証拠金取引を開始…最大10倍レバレッジ

CoinDeskによると、Bybitヨーロッパは現地ユーザー向けに最大10倍のレバレッジ現物信用取引サービスを開始した。これにより、ユーザーは保有する暗号資産を担保に資金を借り入れ、コインの売買が可能になる。

12:03 PM
ストラテジー、先週430BTC買い増し

ストラテジーは8月11日(日本時間)から17日まで430 BTCを買い増した。総額5140万ドル規模だ。平均購入単価は119,666ドルだ。

11:51 AM
ビットマイン、66億ドル相当のETHを保有中

ナスダック上場ビットコインマイニング企業ビットメイン(BMNR)は17日(現地時間 )基準で、イーサリアム(ETH)を戦略的に購入し、152万3373 ETHを保有していると明らかにした。約66億1200万ドル相当だ。平均購入価格は4,326ドルだ。先週だけで37.3万ETH以上を購入した。ビットコインは計192個を保有していると集計された。

11:22 AM
BTCS、イーサリアムによる配当金支払い方針

ナスダック上場企業BTCS(ブロックチェーン技術コンセンサスソリューション)は、イーサリアムを戦略的準備資産として採用し、一度限りの株主配当をETHで支払うと発表した。株主は1株あたり0.05ドルの価値のETHを配当として受け取る。また、BTCSは2026年1月26日までに実物証券保有方式から帳簿記録(book-entry)方式に移行し、この日まで株式を保有する株主には、1株あたり0.35ドルの価値のETHを追加で提供する。これにより、適格株主は1株あたり最大0.40ドルの価値のETHを受け取ることになる。

11:15 AM
イーサリアムICO参加クジラ、3日間で1985万ドル相当のETHをクラーケンに入金

イーサリアムICO参加クジラが過去3日間で4,460 ETH(1,985万ドル)をクラーケンに追加で入金したとオンチェーンレンズが伝えた。取引所への入金は通常、売り目的と解釈される。

10:45 AM
ブータン政府、9206万BTCを追加売却する動き

ブータン政府が799.7 BTC(9206万ドル)を2つの新規アドレスに移したと、オンチェーンレンズが伝えた。そして「この数量はバイナンスに入金される可能性が大きい」と説明した。ブータン政府は最近BTCを継続的に売却していると推定されており、先月7月にも合計650 BTCをバイナンスに入金している。

10:08 AM
今週のビットコイン観戦ポイントTOP4

コインテレグラフが今週のビットコイン市場に関する4つの注目ポイントをまとめた。 -機関投資家たちが調整を利用して安値で買いに動く -アメリカ連邦準備制度のジャクソンホールシンポジウムに注目 -BTCの下落転換の可能性…長期保有者の利益確定圧力 -コインベースのプレミアム上昇にもかかわらずBTCは弱気、乖離現象が続く

10:06 AM
バイナンスアルファ、RICE追加

バイナンスアルファがRICEを上場すると告知した。バイナンスアルファはバイナンスウォレット内のオンチェイントレードプラットフォームで、初期段階のコインを重点的に上場している。アルファコインは今後バイナンス現物、無期限先物にも上場される可能性があるが、100%保証されるわけではない。

09:57 AM
イーサリアム、CMEの171ドルギャップ埋め間近

コインニスのモニタリングによると、イーサリアム(ETH)が8月9日~11日の間に発生した171ドル規模のCMEギャップに近づいていることがわかった。コインマーケットキャップの基準で、ETHは現在4.69%下落して4,320ドルで取引されている。