お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  1 August 2025

01:22 PM
BofA「実物資産トークン化市場が急成長…ブロックチェーンの商用化拡大の見通し」

バンク・オブ・アメリカ(BofA)は、「実物資産のトークン化が株式、債券、不動産、金融市場で本格的に注目されており、これは金融産業全般に大きな影響を与える可能性がある」と診断した。コインデスクによると、BofAは「最近、実物資産のトークン化への関心が高まっており、これはブロックチェーン導入の重要な転換点となり得る。実物資産のトークン化によって、これまで流動性が低かった資産群へのアクセスと取引効率性が大幅に改善されるだろう」と説明した。

12:24 PM
マイケル・セイラー「最大150万BTC購入可能」

マイクロストラテジー(MSTR)の創設者マイケル・セイラーはCNBCのインタビューで、「BTCの供給量の3〜7%を購入するのは、それほど多くないと考えている。最大150万BTCを購入できる」と述べた。現在、マイクロストラテジーは約62.9万BTCを保有している。

12:14 PM
バーツファイナンシャル、第2四半期に175BTCをを追加購入

金融企業バーチュー・フィナンシャル(Virtu Financial)は、第2四半期に175 BTCを買い増したと発表した。現在、バーチュー・フィナンシャルは410 BTCを保有している。

11:43 AM
カンゴ、今週142.8 BTC採掘

中国の自動車取引サービスプラットフォームであるCangoが、Bitmainから2億5600万ドル相当のBTCマイニング機器を購入し、今週合計142.8 BTCをマイニングしたと発表した。今週の売却はなかった。Cangoは現在、合計4,529.8 BTCを保有している。

10:55 AM
7月 ETH現物ETFに7兆6000億円純流入、過去最大

先月、米国のイーサリアム現物ETFに54億3000万ドル(7兆6000億ウォン)が純流入し、月間基準で最も大きな規模を記録したとコインテレグラフが伝えた。また、これは6月の純流入規模である11億6000万ドルと比較して369%増加したもので、イーサリアムに対する機関投資家の関心が大きく増えたことの証拠だとメディアは説明した。

10:08 AM
ビットパンダ、フランクフルト証券取引所への上場を検討中

欧州の暗号資産(仮想通貨)取引所ビットパンダ(Bitpanda)がフランクフルト証券取引所への上場を検討しているとブルームバーグが伝えた。上場した場合、企業価値は最大40億ドル(約5400億円)規模になると見込まれている。

09:33 AM
テザー保有米債規模、韓国を抜く

暗号資産(仮想通貨)データ分析企業メサリー(Messari)によると、ステーブルコイン発行会社テザー(Tether)が保有する米国債規模が1270億ドルを突破し、韓国を抜いて全世界の国債保有ランキング18位に上がった。

09:32 AM
アップビート、BSDなど6種の出金一時停止

アップビートが公式ホームページを通じて、ネットワークブロック生成の中断によりビットセンド(BSD)、ファクトム(FCT)、アイオン(ION)、メメティック(MEME)、ビアコイン(VIA)、ヘイブン(XHV)の出金を一時中断すると公告した。

09:12 AM
分析「BTC・ETHの今回の下落、現物市場の売りが主導」

今回のBTCとETHの価格下落は、現物市場の売りが主導したという分析が出た。グラスノードは「過去24時間でBTC価格は3.2%、ETH価格は6%下落したにもかかわらず、この期間BTCの強制清算規模は1億1000万ドル、ETHは1億3200万ドルと比較的少なかった。未決済建玉(OI)規模も価格下落幅に比べて大きく減っていない。したがって、今回の下落はデリバティブ市場での清算のためとは言えない。この場合、連鎖的な強制清算が起こる可能性も小さい」と分析した。

08:39 AM
ナスダック上場企業セムトレックス、1000万ドルを暗号資産戦略投資に充てる計画

アメリカのナスダックに上場された電子部品メーカー、セムトレックス(ティッカー:CETX)が、1000万ドル規模の仮想通貨戦略投資計画を発表した。この一環として、最近平均購入単価181ドルで5,500 SOL(100万ドル)を購入しており、今後の投資でもソラナが最も大きな比重を占めることになるとセムトレックスは説明した。