お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  22 July 2025

09:18 PM
21シェアーズ、ONDOトラストの有価証券届出書提出

暗号資産ETP発行会社の21シェアーズが、米証券取引委員会(SEC)にONDOトラスト関連のS-1(証券登録届出書)書類を提出した。

09:15 PM
スクエア、BTC決済をサポート

ジャック・ドーシーが設立した決済会社ブロック(旧スクエア)は、本日よりBTC直接決済をサポートするとウォルター・ブルームバーグが伝えた。ユーザーはバーコードをスキャンする方法でBTC決済ができ、取引はライトニングネットワークを通じてほぼリアルタイムで処理される。

09:02 PM
米SEC、ビットワイズ仮想通貨インデックスファンドETFへの転換を承認

米証券取引委員会(SEC)がビットワイズ10種暗号資産インデックスファンドのETF転換を承認したと、海外メディアが伝えた。同ファンドにはBTC、ETH、XRP、SOL、ADA、SUI、LINK、AVAX、LTC、DOTが含まれている。

08:56 PM
10Tホールディングス、50Tにリブランディング...$5億の新ファンドを創設

有名な投資家ダン・タピエロが設立したデジタル資産エコシステム専門の投資ファンド10Tホールディングス(10T)と1ラウンドテーブルパートナーズ(1RT)が『50T』として統合・リブランディングされたとダブルックが伝えた。これに関連してタピエロは「当初、暗号通貨エコシステムが今後10年内に10兆ドル規模まで成長すると予想してファンド名を10T(10兆)としたが、今は50兆ドルまで達する可能性があると予想している」とリブランディングの理由を明らかにした。また、5億ドル規模の新ファンド『50TファンドV』を設立し、ブロックチェーンや暗号通貨に集中投資すると発表した。

08:45 PM
米検察、詐欺関連710万ドルの仮想通貨回収を推進

米検察は詐欺事件に関連する710万ドル規模の暗号資産回収のため民事訴訟を提起したと、ザ・ブロックが報じた。被告は石油・ガス分野に投資すると言って被害者から金銭を騙し取り、それを暗号資産で洗浄した疑いを受けている。

08:11 PM
ポリマーケット、独自のステーブルコイン発行を検討

分散型予測市場ポリマーケットが、独自のステーブルコイン発行を検討しているとコインデスクが報じた。独自のステーブルコインを裏付ける準備金を直接運用し、収益を得ようとする意図とみられる。プラットフォームに預けられたUSDCの金額を基に、サークルと収益を共有する案も議論中だ。

08:10 PM
米株式市場の主要3指数はまちまちで取引を終えた。

米国の株式市場の主要3指数はまちまちな終値となった。 S&P500: +0.05% ナスダック: -0.43% ダウ: +0.37%

08:08 PM
アークインベスト、イーサリアム購入のためビットマイン株477万株を買い付け

キャシー・ウッド率いるアーク・インベストメントがイーサリアム(ETH)購入戦略を発表したビットマイン株477万株を買い取ったと伝えた。1億8200万ドル規模だ。ビットマインは投資金をETH購入に使う計画だと明らかにした。

06:09 PM
サークルゲートウェイ テストネット リリース

サークルがアバランチ、ベース、イーサリアムでCircle Gatewayテストネットをローンチした。Circle Gatewayは、複数のチェーンで同じUSDC残高を保持し、サポートするどのチェーンからでも即座に利用できるようにする。ブリッジや外部流動性に依存することなく、USDCを自由に移動できる。

05:29 PM
ブルームバーグのアナリスト「BTC、ETH ETF現物換金承認に肯定的なシグナル」

ブルームバーグのアナリスト、ジェームズ・セイファートがBTC、ETH ETF現物償還承認に肯定的な兆候が捉えられたと伝えた。CBOE(シカゴ・オプション取引所)に上場された5つのETFがSEC(証券取引委員会)に修正書類を提出した。セイファートは「SEC内部で肯定的な進展が行われており、現在詳細調整段階に入ったことを示唆している」と説明した。現物償還は現金ではなく暗号資産現物で直接償還する方法で、市場効率性と税金面でより良い。