お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  19 July 2025

05:50 AM
分析「BTC、短期横ばいの後、7月中に最高値更新の可能性」

BTCは短期的な横ばいの後、7月末以前に再び上昇する可能性があると、ギャラクシー・デジタル・フランチャイズ・トレーディング・ヘッドのマイケル・ハービー氏が分析した。コインテレグラフによると、ハービー氏は「利益確定売りや株式市場の弱さなどにより、BTC価格は短期的に5~10%程度後退する可能性があると見ている。しかし、最近の△BTC現物ETFへの流入継続△BTC財務戦略採用企業増加△個人需要増加などの好材料が続いている。そのため、今月末に新高値を更新する可能性もある」と説明した。

05:15 AM
ETH現物ETFに596億円純流入

トレーダーTによると、18日(現地時間)米国イーサリアム現物ETFに4億454万ドル(約596億円)が純流入した。11営業日連続の純流入だ。ブラックロックETHAに3億9696万ドル、グレースケールMINIETHに6525万ドル、ビットワイズETHWに1303万ドル、バンエックETHVに261万ドルが純流入した。一方、フィデリティFETHから4539万ドル、グレースケールETHEから2792万ドルが純流出した。

05:09 AM
ビットコイン現物ETF 12営業日連続純流入

トレーダーTによると、18日(米国時間)に米国のビットコイン現物ETFに3億6357万ドル(約536億円)が純流入した。これは12営業日連続の純流入となる。ブラックロックIBITに4億9688万ドル、ウィズダムツリーBTCWに311万ドルが純流入した。一方、グレースケールGBTCから8129万ドル、アークインベストARKBから3361万ドル、フィデリティFBTCから1794万ドル、ビットワイズBITBから192万ドル、バンエックH0DLから166万ドルが純流出した。

04:59 AM
1.8億ETH、HTX→バイナンスへ送金

アンバーCNによると、本日HTXリカバリーウォレットはAAVEから5060万ETH(1億8100万ドル)を償還した後、それを自身のホットウォレットに移した。その後、HTXホットウォレットから該当分がバイナンスに流入した。

02:45 AM
新規アドレス2件、バイナンスから1000 BTC出金

新しいアドレス2つがバイナンスから1,000 BTC(1.18億ドル)を出金したとルックオンチェーンが伝えた。

02:19 AM
カンバーランド、1175万ETH買い

オンチェーンアナリストのai_9684xtpaによると、仮想通貨マーケットメイキング企業とされる Cumberland のアドレスが、過去8時間で3,263 ETH(1175万ドル)を買い付けた。このアドレスは、2018年6月18日以降、平均3,261ドルで23,463 ETH(7652万ドル)を買い付けており、現在663万ドルの含み益を記録している。

02:15 AM
21シェアーズ、仮想通貨インデックスETF2種申請書提出

21シェアーズが米国証券取引委員会(SEC)に仮想通貨インデックスETF2種を申請したと明らかにした。21シェアーズFTSEクリプト10インデックスETFと21シェアーズFTSEクリプト10ex-BTCインデックスETFだ。両商品はそれぞれ時価総額上位10銘柄の仮想通貨価格、FTSEラッセルインデックス(BTC除く)を追跡する。

01:11 AM
アルトコインシーズン指数 37… 前日比 3ポイント↓

仮想通貨総合情報プラットフォームのコインマーケットキャップの「アルトコインシーズン指数」が、前日より3ポイント下落し37を記録した。アルトコインシーズン指数は、時価総額上位100のコイン(ステーブルコイン、ラップドコインを除く)とビットコインとの価格変動率を比較して算出される。上位100のコインのうち75%の上昇率が、過去90日間でビットコインの上昇率より高ければアルトコインシーズン、逆の場合はビットコインシーズンと判断する。100に近いほどアルトコインシーズンとみなす。

01:08 AM
アルガット、600 ETH 追加売り

イーサリアム財団から運営資金の支援を受ける非営利研究開発組織アルゴット・コレクティブ(Argot Collective)が6時間前、600 ETHをさらに売却したと、アンバーCNが伝えた。

12:30 AM
イーサリアムパイ、ハイパーリキッドエコシステムに合流…beHYPE発売

イーサリアムのDeFiプロトコルであるイーサファイ(ETHFI)が、ハイパービット(HyperBeat)と提携し、分散型仮想通貨無期限先物取引所ハイパーリキッド(HYPE)のエコシステムに参入すると発表した。コインデスクによると、両社はこれにより流動性ステーキングトークンbeHYPEをリリースする予定だ。