お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  18 July 2025

10:07 AM
分析「BTC 次の抵抗線は136,000ドル」

グラスノードはXを通じて「現在のBTC価格は短期保有者の平均購入価格よりも+1標準偏差の上限に位置している。これは過去の上昇局面で抵抗線として機能した。もし現在のトレンドが続けば、次の抵抗線は+2標準偏差の136,000ドルになるだろう」と伝えた。

10:05 AM
BTC全体の30%が5年以上休眠状態にあり、7.5%は永久に失われたと推定される。

セントラ(旧イントゥザブロック)はXを通じて、「ビットコインの全供給量の30%以上が過去5年間移動しておらず、全供給量の7.5%以上が永久に失われたと推定される」と明らかにした。

09:06 AM
バイナンス、MKRトークンスワップとリブランディングをサポート

バイナンスがMKRトークンのスワップおよびSKYへのリブランディングを支援すると発表した。これに伴い、9月15日12時30分(日本時間)にMKRの入出金が一時停止され、同日12時にはMKR現物取引ペアが上場廃止される。SKYトークンの入金は9月17日16時に開始され、同日17時にはSKY/BTC、SKY/TRY、SKY/USDC、SKY/USDTの取引が開始される。

07:49 AM
バイナンス、C上場…ホドラーエアドロップ

バイナンスが公式ホームページを通じて28回目のホーダーエアドロッププロジェクトにチェインベース(C)を選定したと発表した。Cは18日23時(日本時間基準)に上場される予定だ。

07:41 AM
AIクロスマトリックス、1200万ドルシード投資を誘致

次世代Web3プライバシー金融プロトコルAIクロス・マトリックス(ACM)が、公式チャネルを通じて1200万ドル規模のシード投資を誘致したと発表した。ACMのシードラウンドには、Asvaキャピタル、ジェネシスキャピタル、バズブリッジキャピタル(BZB)、アバロンキャピタル、M2Mキャピタルなどの主要Web3専門機関投資家が参加した。一方、ACMはゼロ知識証明(ZKP)、リングシグネチャ、AIベースの経路難読化技術などを基盤に構築されたプライバシー強化Web3金融プロトコルで、分散化、クロスチェーン、追跡不可能な資産転送を支援する。

07:11 AM
アップビット、EGLDの入出金一時停止

アップビットが公式ホームページを通じてマルチバースエックス(EGLD)ネットワークのアップグレードに伴い、今月24日18時から入出金を一時中断すると公告した。

07:04 AM
バイフロスト、投資インフラをリリース…BFCの焼却計画も

マルチチェーンミドルウェアプラットフォームのバイフロスト(BFC)が、Web3投資インフラのステイブルダオ(StableDAO)をローンチすると発表した。ステイブルダオは、優秀なWeb3プロジェクトにステーブルコインベースの流動性を提供する計画だ。ステイブルダオを通じて得られる収益の30%はBFCの焼却に、2%はBiFiの焼却に使用される方針だ。

06:41 AM
クォンタム基盤ステーブルコイン、発売予定

クオンタム(QTUM)の創設者であるパトリック・ダイが、まもなくクオンタム基盤のステーブルコインをリリースする予定だと伝えた。

06:10 AM
3大先物取引所 BTC無期限先物ロングショート比率

未決済建玉基準、世界の三大仮想通貨先物取引所における直近24時間のBTC無期限先物ロング・ショートポジション比率は以下の通りだ。 全取引所:ロング 50.58% / ショート 49.42% 1.バイナンス:ロング 50.79% / ショート 49.21% 2.ゲートアイオー:ロング 50.02% / ショート 49.98% 3.バイビット:ロング 53.28% / ショート 46.72%

06:01 AM
アップビート、入出金可能な取引所にビデックス・カステラを追加

アップビットが100万ウォン以上の入出金が可能な仮想資産事業者(VASP)トラベルルールソリューション連動取引所にビデックス(BDACS)、カスタラ(Custella)を追加すると公示した。