お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  18 July 2025

03:35 AM
ナスダック上場企業MEIファーマ、1億ドル相当のLTC保有計画

ナスダック上場企業MEIファーマ(MEI Pharma)が1億ドル規模のLTCをトレジャリーに保有する計画だと、海外メディアが報じた。

03:07 AM
ETH、しばらく調整はないだろう

イーサリアム(ETH)の価格が1ヶ月で45%以上急騰する中、当面ETH価格の急激な反転はないという分析が出た。暗号資産ヘッジファンドZXスケアキャピタル(ZX Squared Capital)のパートナー、フェリックス・シュー氏はコインテレグラフとのインタビューで「ETHへの機関の流入が急速に増加している。ドナルド・トランプ大統領によるジェローム・パウエル米連邦準備制度(Fed・連準)議長辞任圧力もETH価格には好材料だ。連準政策が急激にタカ派(金融引き締め選好)の性向に変わらない限り、ETHはこのままのトレンドを維持するだろう」と分析した。

02:57 AM
メタマスク、未受領エアドロップ分請求機能を追加

仮想通貨ウォレットのメタマスクが、未受領のエアドロップ分を請求する機能を追加したと発表した。

02:48 AM
24時間仮想通貨無期限契約強制ロスカット規模

過去24時間の仮想通貨無期限先物強制清算規模および清算比率は以下の通りだ。 ETH清算規模: 2.08億ドル、清算比率: ショート 66.16% XRP清算規模: 8753万ドル、清算比率: ショート 76.88% BTC清算規模: 7983万ドル、清算比率: ショート 74.26%

02:34 AM
ジム・クレイマー、ビットコインの財務戦略企業「バブル警報」…「SPACの事態を思い起こさせる」

有名な空売り投資家ジム・チャノスがビットコイン(BTC)財務戦略企業に警告したとDLニュースが報じた。彼は「BTC財務戦略を採用する企業が急増している。2021年のSPAC(特別買収目的会社)の事態と類似している。当時、SPACブームに乗り上場した企業は、裏口上場後わずか3ヶ月で900億ドルを集めることもあったが、1年後には多数が崩壊した。電気トラックスタートアップのローズタウン・モーターズ、水素トラックメーカーのニコラなどがSPACバブル崩壊の代表的な例だ。BTC財務戦略採用企業は雨後の筍のように生まれているが、転換社債や優先株を発行してBTCを購入するだけで、それ以外に特別な計画はない。SPAC事態のようにバブル崩壊が懸念される」と指摘した。

02:09 AM
仮想通貨の時価総額、4兆ドル突破

CoinGeckoのデータによると、仮想通貨の時価総額全体が4兆ドルを突破した。時価総額全体のうちBTCが59.9%を占め、ETHは10.7%だ。

02:01 AM
バイナンスアルファ、TA追加

バイナンスアルファが7月21日16時(現地時間)にTAを追加すると告知した。さらに同日16時30分にTA/USDT無期限契約ペアを上場する。バイナンスアルファはバイナンスウォレット内のオンチェーントレーディングプラットフォームで、初期段階のコインを集中して上場している。アルファコインは今後バイナンス現物、無期限契約にも上場される可能性があるが、100%保証されるわけではない。

02:00 AM
BTC現物ETF 11取引日連続純流入

トレーダーTによると、17日(現地時間)に米国のビットコイン現物ETFに5億2329万ドル(約777億円)が純流入した。これは11営業日連続の純流入だ。ブラックロックIBITに4億9799万ドル、フィデリティFBTCに783万ドル、インベスコBTCOに712万ドル、グレースケールミニBTCに527万ドル、バンエックHODLに508万ドルが純流入した。

01:58 AM
ETH現物ETFに892億円が純流入

トレーダーTによると、17日(日本時間)、米国のイーサリアム現物ETFに6億ドル(892億円)が純流入した。10取引日連続の純流入だ。ブラックロックETHAに5億4494万ドル、フィデリティFETHに1719万ドル、グレイスケールETHに2990万ドルが純流入した。この日、純流出を記録したETFはなかった。

01:57 AM
シャープリンク、5010万ETHを買い増し

ナスダック上場企業シャープリンク・ゲーミング(ティッカー:SBET)は、戦略的備蓄としてイーサリアム(ETH)を保有しているが、30分前、アンバーCNによると、14,180 ETH(5010万ドル)をさらに購入した。過去4時間で合計32,892 ETH(1億1500万ドル)を購入した。以前、シャープリンクはETHの追加購入のため、普通株式の発行上限を10億ドルから60億ドルに引き上げたと発表していた。