お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  16 July 2025

03:36 PM
タロス、オンチェーンデータ会社コインメトリックスを買収

暗号資産取引インフラ企業であるタロス(Talos)が、オンチェーンデータ企業コインメトリクス(Coin Metrics)を1億ドル以上で買収した。デジタル資産の取引とポートフォリオ管理のためのワンストップ機関プラットフォームを構築するためだ。

03:33 PM
トランプ WLFI、500万ETH購入

トランプ一族のワールド・リバティ・ファイナンシャル(WLFI)が15分前、500万ドル相当の1531ETHを購入したとAmberCNが伝えた。購入平均単価は3265ドルだ。

03:06 PM
ジム・クレイマー、依然としてストラテジー株下落に賭ける

エンロン事件で有名になった空売り投資家のジム・チャノスが、マラホールディングス、ライオットプラットフォーム、メタプラネットなど、世界140社以上の企業がBTCを買い集めているため、ストラテジー社の株価プレミアムは消えるだろうと明らかにした。彼は先にBTCロング(買い)、ストラテジーショート(売り)戦略をとったと明らかにしていた。一方、ビットコインボンドのCEOであるピエール・ロシャールは、ストラテジー社が業界で最も多くのBTCを保有しており、先発者としての利点を持っているため、十分に魅力的なレバレッジ投資先だと反論した。

02:53 PM
ハイパーリキッドのクジラ、BTCショートポジション決済後ロングポジションオープン

オンチェーンレンズによると、「ハイパーリキッドのクジラ、アギラトレード(AguilaTrades)がBTCの20倍ショートポジションを清算し、BTCの20倍ロングポジションを4000 BTC規模でオープンした」とのことだ。

02:35 PM
アメリカ、メキシコ麻薬カルテル急襲…1000万ドルの暗号資産押収

アメリカ司法省は、麻薬取締局とFBIがメキシコの麻薬カルテルであるシナロア・カルテルを急襲し、1000万ドル相当の暗号資産を押収したと四半期報告書で明らかにした。押収された暗号資産の種類は明らかにされていない。

02:17 PM
ゴールドマン・サックスCEO「トークン化、資金調達の側面で新たな機会を開くだろう」

ゴールドマン・サックスのCEOは、「トークン化は、特に資金調達の面で新たな機会をもたらすだろう」と述べた。

02:07 PM
米司法省、USDT5億3000万ドルをマネーロンダリングしたロシア人を訴追

アメリカ司法省がロシア国籍のユリ・ググニン(ジョージ・ググニン)とユリ・マシュコフを22件の刑事告発で起訴したとコインテレグラフが伝えた。ユリ・ググニンは自分の暗号通貨会社エビタ・インベストメントとエビタ・ペイを利用してUSDTで5.3億ドルをマネーロンダリングし、制裁で資金が凍結されたロシアの顧客を助けた疑いをかけられている。各告発ごとに最大30年の懲役刑が科される可能性がある。

01:47 PM
ETH、来年第2四半期までに1万ドル上昇の可能性

イーサリアム(ETH)は、来る2026年第2四半期までに10,000ドルを突破する可能性があるとの分析が出た。コインテレグラフはコイングラスのデータを引用し、「去る6月22日以降、ETHの先物未決済建玉(OI)は64%急増しており、直近7日間で31%増加した。未決済建玉の増加は、新規資金流入と共にETHへの投資心理が強まっていることを意味する」と説明した。これに対し、仮想通貨アナリストのジョン・K・デイビスは「非常に保守的に判断しても、ETHは2026年までに6,000ドルに到達する可能性がある。楽観的には10,000ドルを上回ることも十分に可能だ」と展望した。

01:45 PM
アーク・インベスト、自社BTC現物ETF売却「870万ドル規模」

アークインベストメントが前日(現地時間)、自社BTC現物ETFを売却したことが分かったとコインテレグラフが伝えた。前日の終値基準で870万ドル規模だ。これはアークインベストメントが6月中旬に株式分割を実施した後、最も大きい規模でもある。

01:17 PM
バイナンスアルファ、リオン追加

バイナンスアルファがハイペリオン(RION)を追加すると告知した。バイナンスアルファはバイナンスウォレット内のオンチェーン取引プラットフォームで、初期段階のコインを集中して上場している。アルファコインは今後バイナンス現物、無期限先物にも上場される可能性があるが、100%保証されるわけではない。