お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  7 July 2025

07:23 AM
分析 "個人資金が抜けた暗号通貨市場...日本取引量が縮小"

今年に入って暗号資産市場で個人投資家の動きが微妙な流れを維持しているという分析が出た。マトリックスポートは報告書を通じて「個人投資家の行動を分析する際に最も顕著なデータを示す韓国現物の日次取引量は昨年12月の340億ドルから7.75億ドルに大幅に減少し、バイナンスの日平均取引量も50億ドル程度で、2024年9月以降で最も少ない水準を記録した。これは個人投資家の暗号資産投資熱が全体的に冷めていることを示している。市場に新しい上昇の動力が不足しているという意味だ」と診断した。

07:13 AM
クリプトドットコム、ドバイ土地局と不動産取引協力

クリプトドットコムがドバイ土地局とブロックチェーンに基づく不動産取引支援のための覚書(MoC)を締結したとウォッチャーグルが伝えた。今回の協力でデジタル通貨を通じて不動産の売買ができるように支援するという説明だ。

06:45 AM
ビタリック、トランザクションガスの上限制限提案

ビタリック・ブテリンがイーサリアム(ETH)創始者として、イーサリアム財団所属の開発者トニー・バルシュテッターと共に、トランザクションごとのガス上限を1,677万に制限することを柱としたEIP-7983を提案した。ザ・ブロックによると、現在のイーサリアムネットワークはブロックごとに約3,600万のガス上限が存在するが、個別のトランザクションに対しては別の制限がない。この提案はDoS(サービス拒否)攻撃に対する耐性を高め、ネットワークの安定性を強化し、トランザクション処理コストを予測可能にすることを目指している。新しいガス上限はブロックガス上限とは別に適用され、超過した場合はトランザクションが拒否される。

06:18 AM
ダブルブロックチェイングループ、116 BTC追加購入

フランス企業ザ・ブロックチェーングループが116 BTCを追加購入したと公式Xを通じて発表した。約1,259万ドル(1,070万ユーロ)相当だ。これによりザ・ブロックチェーングループの総BTC保有量は1,904個に増えた。

06:13 AM
スマーターウェブカンパニー、226 BTC追加購入

イギリスのウェブ開発会社スマーターウェブカンパニー(SWC)が226.42 BTC(1,787万ユーロ)を追加購入したと発表した。現在、会社は1,000 BTC(7,822万ユーロ)を保有中だ。

05:04 AM
メタプラネット、2205 BTC追加購入

ビットコインを主要資産として取り入れた日本上場企業メタプラネットが2,205 BTC(2.37億ドル)を追加購入したとXを通じて明らかにした。これによりメタプラネットの総BTC保有量は15,555 BTCに増加した。

04:11 AM
バイプロスト運営会社、ステーブルコイン商標権出願

知識財産情報サービスキプレスによると、ブロックチェーン技術企業パイラボテクノロジーがステーブルコイン商標権MKRW、MUSD、MJPYを出願したことがわかった。パイラボテクノロジーはクロスチェーンネットワークバイプロスト(BFC)を運営している。

04:03 AM
ツイッター創業者、分散型メッセンジャーアプリのベータ版をリリースした。

ツイッターの共同創業者であり、代表的なビットコインマキシマリストのジャック・ドーシーが、分散型P2Pメッセンジャーアプリ「ビットチャット(Bitchat)」のベータ版をリリースしたとコインテレグラフが伝えた。ホワイトペーパーによると、このアプリはインターネットインフラに依存せず、暗号化された通信環境を提供する。メッセージは中央データベースに保存されない。

03:59 AM
先週BTC現物ETFに1125億円の純流入があった。

先週、アメリカのビットコイン現物ETFに総額7.7億ドル(約1125億円)が純流入したとソソバリューが集計した。4週連続の純流入だ。同じ期間にイーサリアム現物ETFには2.19億ドル(2995億円)が純流入した。

03:30 AM
ウクライナ、ロシア支援の暗号通貨企業60社に制裁

ウクライナがロシアに対する国際社会の制裁回避を支援した暗号通貨企業60社に制裁措置を講じたとウーブロックチェーンが伝えた。大多数はロシアに所在する会社で、そのうち19社は暗号通貨マイニング業者、5社は暗号通貨取引所だ。今回の制裁措置にはウクライナ内の資産凍結、経済活動禁止などが含まれた。