お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  2 July 2025

06:17 AM
分析 "BTC投資者の未実現利益が1.2兆ドルに迫る...利益確定の動きなし"

ビットコイン投資者の未実現利益が1.2兆ドルに達し、これは昨年末の史上最大値(1.3兆ドル)に近いとコインテレグラフがグラスノードのデータを引用して伝えた。グラスノードは「現在BTCは短期保有者(155日未満保有)の平均取得価格である98,300付近で強力な支持線を形成している。ほとんどの投資者は利益状態にもかかわらずBTCを保有しており、現在の区間での利益確定心理はほぼないレベルだ。また短期保有者の売り圧力も昨年5月にBTCが史上最高値を更新して以来急激に減少した」と説明した。

05:50 AM
脱中央化取引所VOOI、V2メインネットをリリース

イージーラボ(YZi labs)の支援を受ける分散型取引所(DEX) VOOIがV2メインネットをリリースしたとダブルブロックが伝えた。VOOI V2は個人投資家がトレーディングを始める際の障害となっていたウォレット、ブリッジ、ダッシュボードなどの必要性をなくし、簡素化したインターフェースを提供することを目指している。VOOI V2にはチェーン抽象化機能が適用されており、これにより利用者はイーサリアム、BNB、アービトラム、オプティミズム、ベースなどのさまざまなEVM互換ネットワークを簡単に利用できる。今後は非EVMチェーンへのサポート範囲も広げる計画だ。

05:49 AM
3大取引所のBTC無期限先物ロングショート比率

未決済約定基準 世界3大暗号通貨先物取引所の最近24時間BTC無期限先物ロング・ショートポジション比率は次の通り。 全取引所: ロング49.7% / ショート50.3% 1.バイナンス: ロング49.7% / ショート50.3% 2.バイビット: ロング49.79% / ショート50.21% 3.ゲートアイオ: ロング49.74% / ショート50.26%

05:47 AM
メタディウム、AI基盤の対話型エクスプローラー「MChat」発売予定

メタディウム(META)が人工知能(AI)基盤の対話型ブロックチェーンエクスプローラーMChatを発売する予定だと公式ミディウムを通じて発表した。MChatは自然言語基盤のインターフェースで、既存のブロックチェーンエクスプローラー機能とともにメタディウム関連のリアルタイム回答を提供する。メタディウムはまた、他のパートナーと協力して新しいAI基盤の対話型サービスDaepaを開発中だとも言及した。

05:47 AM
テザー、新しいレイヤー1ブロックチェーンのステーブルを公開

ドル基盤のステーブルコイン発行者テザー(USDT)が新しいレイヤー1ブロックチェーンステーブルを稼働させる予定だとダブルブロックが伝えた。ステーブルチェーンは1秒未満のブロック確定時間とEVM完全互換性を持ち、1秒間に数千件のトランザクションを処理できるネットワークだ。USDTをネイティブトークンとして採用し、USDTに連動したレイヤーゼロ(ZRO)基盤の分散型トークンUSDT0との統合機能も備えている。

05:45 AM
ジャオチャンフェン「アメリカ、暗号通貨規制の改善速度が速い…グローバルな普及が促進されるだろう」

バイナンスの前最高経営者(CEO)ジャオ・チャンペンがモーガンクリークデジタルアセットの共同創業者アンソニー・ファンプリアーノとのインタビューで暗号通貨産業の未来について「非常に楽観的」と評価した。彼は「機関や企業の資金が暗号通貨ETFなどを通じて積極的に市場に参入している。ブロックチェーン技術は単なる取引や金融機能を超えて、政府の行政・税金・医療保険など公共インフラ全般に貢献できる潜在能力を持っている。また、アメリカの暗号通貨政策改善のスピードが予想以上に早く、アメリカの政策の変化は他の国にも類似の立法や規制の改善を促すだろう」と言った。

03:55 AM
ETH現物ETF、553億円の純流入

パサイドインベスターのデータによると、7月1日(日本時間)にアメリカのイーサリアム(ETH)現物ETFに総額4070万ドル(553億円)が純流入した。3取引日連続の純流入だ。ブラックロックのETHAには5480万ドルが流入した一方、フィデリティのFETHでは2410万ドルが純流出した。

03:33 AM
6月の中央集権取引所の現物取引量、9ヶ月ぶりの最少

6月の中央集権型暗号通貨取引所の現物取引量が1.07兆ドルで、9ヶ月ぶりの最少水準を示したとダブルブロックが伝えた。プレストリサーチのアナリスト、ミン・ジョンは「BTCが史上最高値付近で安定した動きを見せる一方、ETHを含む大多数のアルトコインは依然として高値から40%下落した状態だ。機関が主導するBTC中心の市場構造が維持される中、個人投資家の市場参加が低調な状況だ」と分析した。

03:31 AM
匿名のクジラ、$1.68億 BTC バイナンス入金

匿名のクジラが過去40分間にバイナンスに1,595 BTC(1.68億ドル)を入金したとオンチェーンレンズが伝えた。一般的に取引所への入金は売却目的、出金は保有目的と解釈される。ただし、取引所への入金が必ずしも売却につながるわけではない。

03:23 AM
「今年上場した暗号通貨56種類の中でFDVが10億ドルを突破したのは3種類だけ」

今年、ベンチャーキャピタル(VC)の支援を受けて上場した56種類の暗号通貨の中で、完全希薄化時価総額(FDV)が10億ドルを超えたプロジェクトはカイト(KAITO)、ストーリープロトコル(IP)、ウォルラス(WAL)の3種類だけだと暗号通貨アナリストのAsh(@ahboyash)が分析した。Ashは「VCは通常シードラウンドで2000万~1億ドルを投資し、これを通じて受け取ったトークンはトークン公開イベント(TGE)の後、約3年間ロックアップされることが多い。しかし、一部のプロジェクトトークンの現在の価格はシードラウンドの時よりも低く、VCも損失を見ている状況だ」と説明した。