お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  1 July 2025

12:09 PM
イーサリアムのICOに参加したクジラが、243万ドル分のETHを追加で売却

イーサリアム(ETH) ICOに参加していた匿名のクジラアドレスが1時間前に1,000 ETH(243万ドル相当)を追加で売却したとオンチェーンアナリストのai_9684xtpaが伝えた。そのアドレスは過去1年間で356,600 ETHを売却しており、売却の平均単価は2,501ドルだ。現在は24,619 ETHを保有している。

12:03 PM
カンゴ、6月450 BTC採掘

ビットメインから2.56億ドル規模のBTCマイニング機器を取得した中国の自動車取引サービスプラットフォーム、カンゴ(Cango)が先月450BTCをマイニングしたと発表した。5月のマイニング量(484.5BTC)に比べて若干減少した。現在カンゴは3,879.2BTCを保有中だ。

12:02 PM
TWLマイナー、$9,500万の投資を誘致

イギリスを拠点とするクラウドマイニングプラットフォームTWLマイナーがシリーズBラウンドで9,500万ドルの投資を受けたとグローブニュースワイヤーが伝えた。具体的な投資家情報は明らかにされていない。投資金は人工知能(AI)技術をマイニングインフラに統合するために活用される予定だ。

11:57 AM
バックスコイン、自社の分散型先物取引所「アデン」ウェブページオープン

ベックスコイン(BGSC)チームが独自開発した分散型先物(デリバティブ)取引所「アデン」(ADEN)のウェブページを公開し、主要パートナーを発表した。公開されたパートナーはオダリネットワーク、レイディウムなどだ。アデンはオダリネットワークのホワイトラベルソリューションを基に構築されており、レイディウムとウパイとのオーダーブック共有を通じて初期段階での流動性確保を目指している。また、アデンはBGSCトークン基盤のランチプール、取引手数料割引、エアドロップ、NFT報酬プログラムなどユーザー参加プログラムを導入する計画だ。

11:55 AM
ナスダック上場のNIPグループ、BTCマイニング産業に進出

ナスダック上場企業NIPグループ(ティッカー: NIPG)がビットコインマイニング業界に進出することを公式発表した。NIPGはフォーチュンピーク(Fortune Peak)、エイペックスサイバーキャピタル(Apex Cyber Capital)からマイニング機器の取得契約を締結し、月に約60 BTCをマイニングできる見込みだ。

11:46 AM
6月のBTCマイニング収益が増加…ハッシュレートは下降

最近BTCのマイニング収益性が改善される中、6月にBTCネットワークのハッシュレートが下落したとコインデスクが伝えた。JPモルガンの報告書によると、6月1日から現在までのEH/sあたりの1日ブロック報酬収益は約55,300ドルで、これは5月に比べて13%増加した数値だ。同じ期間にアメリカに上場している暗号通貨マイニング企業14社の時価総額は前月比で23%(53億ドル)増加したことが示された。JPモルガンは「今回のハッシュレートの下落はアメリカの夏の高温による冷却コストの増加に起因していると予想される」と説明した。

11:44 AM
TDコーワン、ストラテジー「買い」格付け・目標株価590ドル維持

アメリカの投資銀行TDコウェンがストラテジー(MSTR)の投資意見を示し、買い評価と590ドルの目標株価を維持した。TDコウェンは「現在MSTRの株価が保有ビットコインの純資産価値(NAV)に対してプレミアムを形成しているのは合理的であり、MSTRの株式-BTC循環(Equity-to BTC loop)構造は好循環の様相を呈している」と説明した。

11:23 AM
ダブルブロックチェイングループ、$1,300万調達...BTC追加購入計画

フランス企業ザ・ブロックチェーングループがヨーロッパ初のビットコイン戦略備蓄案推進企業になるために1,100万ユーロ(約1,300万ドル)規模の新規資金を確保したとコインデスクが伝えた。調達額はBTCの追加購入に活用される予定だ。ザ・ブロックチェーングループは現在1,794BTCを保有中だ。

11:13 AM
マイケル・セイラー「MSTR、2四半期5.9兆の純利益を記録」

単一企業基準で最も多くのビットコインを保有しているストラテジー(ナスダックティッカー MSTR)の設立者マイケル・セイラーが自分のX(旧ツイッター)を通じて「MSTRは資金運用を通じて昨年第2四半期に7.8%の収益率を記録し、これを単純計算すると株主に対して純利益総41,407 BTCを提供した。これを現在のBTC価格基準で換算すると約44億ドル(韓国ウォンで5兆9567億ウォン)相当」と伝えた。

11:03 AM
分析「BTC名目需要急減…買い圧力↓」

暗号資産分析家でトレーダーのアリ・マルティネスが「新規供給量(マイニング量)と1年以上非活性状態にあるBTCの量を比較したBTC名目需要(Apparent Demand)が最近37,000 BTCレベルまで減少した。これは買い圧力が急激に減少していることを示唆している」と分析した。