お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  26 June 2025

10:57 AM
スウェーデン上場企業ビットコインテザリーキャピタル、66 BTCを購入

スウェーデン上場企業ビットコイントレジャリーキャピタルが66BTCを購入したと公式Xを通じて発表した。購入平均単価は105,270ドルで、総額6,600万クローナ(700万ドル)が投入された。ビットコイントレジャリーキャピタルは今回の購入を皮切りに、長期的にBTCを購入する計画だ。

09:38 AM
ギャラクシーデジタル、1.75億ドル規模の暗号通貨ベンチャーファンドを設立

暗号資産金融サービス企業ギャラクシーデジタルが1.75億ドル規模の暗号資産ベンチャーファンドを設立したとフォーチュンクリプトが伝えた。もともとの目標額である1.5億ドルを超えて達成した。このファンドは伝統金融と暗号資産をつなぐスタートアップに重点的に投資する予定だ。また、このファンドはすでにトレーディング中心のブロックチェーンであるモナド(Monad)や収益型ステーブルコインプロトコルエテナ(ENA)などに投資を実行した。

09:22 AM
分析「バイナンスはBTC、ビットゲットはアルトコインで流動性が優れている」

バイナンスがビットコインの流動性部門で先頭を維持していて、ビットゲットはアルトコイン市場で優れたレベルの流動性を示したとコインゲコが分析した。コインゲコは「2025中央集権取引所(CEX)流動性レポート」で「バイナンスはBTC取引時に全体市場シェアの約32%を占めた。バイナンスのBTCペアは100ドル価格帯で約800万ドルのマーケットデプス(オーダーブック上の市場価格1%範囲内の買い・売り注文総額)を記録した。またビットゲットの場合、ほとんどのアルトコインの0.3~0.%価格帯内のマーケットデプスで最も優れた流動性を持っていることが示された」と説明した。

09:10 AM
分析「BTC長期保有者の追加購入の動き…上昇モメンタムを蓄積中」

ビットコインの長期保有者たちが買い集めの動きを見せていて、上昇モメンタムが強まっているという分析が出た。クリプトクワントのアナリスト、アクセル・アドラー・ジュニアはXを通じて「これまでの3回の強気サイクルで、ビットコインの長期保有者たちは価格急騰の前に買い集めの動きを見せてきた。BTCが28,000ドルで取引されていた時、長期保有者たちが買い集めを増やした後、約2ヶ月後に価格が60,000ドルまで跳ね上がった。その後、60,000ドルで取引されていた時にも同様の動きが見られ、BTCは100,000ドルまで上昇した。過去のサイクルと似ているなら、今回の目標価格は16万ドルレベルだ」と説明した。

09:08 AM
分析「セムラーサイエンティフィック、近いうちにBTC追加購入の可能性」

ナスダック上場の医療技術企業セムラーサイエンティフィック(SMLR)の株価が3週間ぶりにビットコインに対してプレミアムがついた状態で取引されており、それに伴いBTCの追加購入の可能性があるとコインデスクが分析した。セムラーの株価とBTCを多重純資産価値(mNAV)で測定した結果、現在のプレミアムは1.149で、過去5日間で初めて1を上回った。メディアは「セムラーは新株発行など既存株主の権利を損なわない範囲でBTCを追加購入してきた。セムラーは3日以降BTCを購入しておらず、年末までに1万BTC以上を保有することを目標にしている。現在は4,449BTCを保有しており、目標には大きく届いていない」と説明した。

08:58 AM
BTCマイナー、6月の日別マイニング収益$3,400万を記録...4月以来の最低値

クリプトクワントが公式Xを通じて、ビットコインマイナーの6月の日間マイニング収益が4月以来の最低値を記録したと伝えた。マイナーの6月の日々のマイニング収益は3,400万ドルを記録した。クリプトクワントは「トランザクション手数料の低下とBTC価格の下落により、マイナーの収益が大きな打撃を受けている」と説明した。

08:42 AM
オレンジエックス、SAHARA現物・無期限先物同時上場

グローバル暗号通貨取引所オレンジエックス(OrangeX)が日本時間6月26日21時にSAHARAの無期限先物と現物を同時上場すると発表した。無期限先物は最大25倍のレバレッジを提供する。SAHARA上場を記念して30,000ドル相当のエアドロップイベントも同時に行う予定だ。

08:25 AM
トラスタAI、ファンディングラウンドで8000万ドルの企業価値を認められた。

ウェブ3ソーシャルプラットフォームUXLINKのエコシステムプロジェクトトラスタ.AIが戦略的ファンディングラウンドで8000万ドルの企業価値を認められたと公式Xを通じて伝えた。具体的な投資額は公開していない。今回のラウンドにはコンセンサス、スタークネット、GSR、UFLYラボなどが参加した。

07:52 AM
'$950万ハッキング'リサプライ、被害スマートコントラクト中断

950万ドル規模のハッキング被害を受けたステーブルコインプロトコルリサプライ(Resupply)が「wstUSRマーケットでエクスプロイトが発生し、該当スマートコントラクトは即座に停止された。被害範囲はwstUSRマーケットに限られ、全体システムは正常に動作している」とXを通じて明らかにした。

07:31 AM
コインベース、cbADA・cbLTCベース発売

コインベースが自社のレイヤー2ベース(BASE)ネットワークにcbADAとcbLTCを発売したとアンフォルディッドが伝えた。