お知らせ&リサーチ

仮想通貨ニュース速報

仮想通貨ニュース速報

  6 August 2025

09:32 PM
トランプ「半導体、100%関税賦課」

ウォルター・ブルームバーグによると、ドナルド・トランプ米大統領が、米国に入ってくる全ての輸入品半導体とチップに100%の関税を課すと発表した。

08:45 PM
アイレンリミテッド、7月728 BTC採掘

アメリカのナスダック上場ビットコインマイニング企業アイレンリミテッド(旧アイリスエナジー)が7月、728 BTCをマイニングしたとザ・ブロックが伝えた。先月、アイレンリミテッドのビットコインマイニングハッシュレートは初めて900 EH/sを超えた。

08:04 PM
米証券取引所の主要3指数は上昇して取引を終えた。

米国の株式市場の主要3指数が上昇して取引を終えた。 S&P500: +0.72% ナスダック: +1.21% ダウ: +0.19%

05:42 PM
SC「ETH買い上場企業株式、BTC ETFより優れている」

スタンダードチャータードは、イーサリアムを買う上場企業の株式を買うことが、BTC現物ETFを買うことより良いと診断した。銀行は、「上場企業は6月からETH流通量の1.6%を買い、純資産価値(NAV)プレミアムは現在1をわずかに上回っている。ステーキングやDeFi(分散型金融)などにより、これらの企業の株式を買うことがBTC現物ETFを買うことより良い」と説明した。

04:37 PM
H100 60 BTC 追加購入

スウェーデンのヘルステック企業H100が、60.6 BTCを買い増したことを明らかにした。保有量は763.2 BTCとなり、北欧地域の株式上場企業の中で最も多くのBTCを保有することになった。

03:32 PM
ハイパーリキッド クジラ BTC ショート ポジション 半分 損切り

アンバーCNは、「インサイダーホエールとして知られる@qwatioがBTCのショートポジションの規模を半分に減らした。かつては未実現利益が2600万ドルに達したが、現在は元金200万ドルも失っている。元金100万ドルだけが残っている状態だ」と伝えた。

03:15 PM
ペクト、日本MHT株30%買収…BTC戦略投資

米国の仮想通貨取引・カストディプラットフォームであるBakkt Holdings(ベクット・ホールディングス)が、日本の丸商興業(Marusho Hotta、MHT)の株式約30%を買収する株式売買契約を締結したとBusiness Wireが伝えた。ベクットはMHTの筆頭株主となる予定だ。MHTはbitcoin.jpに社名変更し、BTCに戦略投資する計画だ。

02:12 PM
7月、機関は16.6万BTCを買い増した

7月、機関投資家は16.6万BTCを買い増し、総保有量が364万BTCに増えたとThe Blockが伝えた。上場企業の買い増し規模だけでも10.7万BTCに達した。

02:08 PM
トークン株の時価総額、1ヶ月で220%増加

バイナンスリサーチによると、トークン化された株式の時価総額が1ヶ月で220%増加した。7月末時点で、トークン化された株式の時価総額は3.7億ドルに達した。報告書は「トークン化された株式は、初期のDeFi(分散型金融)ブームを彷彿とさせる。世界の株式市場(100兆ドル以上)に比べるとまだ規模は小さいが、7月の爆発的な成長は注目に値する」と説明した。

01:45 PM
ナスダック上場コスモスヘルス、ETH購入目的で3億ドル転換社債発行

ナスダック上場グローバルヘルスケア企業コスモス・ヘルス(Cosmos Health、ティッカーCOSM)が、米国機関投資家と最大3億ドル規模の優先担保転換社債発行契約を締結した。これにより確保した資金はETH投資に活用される方針だ。